EZBBS”撲滅”Clone Ver1.5β
「http」等の禁止ワード設定中
★「幸福の科学」撲滅対策相談室★
この掲示板は、「幸福の科学」に関する各種ご相談・質問のためのサイトです。投稿欄下のルールを守ってご利用下さい。相談を妨げる書き込み、荒らしには厳正に対処します。会員(信者)さんの書き込み、霊に関する相談等はご遠慮下さい。ただし、退会を検討中等の会員さんのご相談、書き込みは受け付けております。
信者さんの愚痴
日付:2010/12/20 (Mon) 20:57:28 -名前:イエスまりあ
先ほどゴウマさんが指摘されていたのですが
まさにこの1500万円という金額に納得のいかない信者さんは大勢いますよ。
北に結界もいいでしょうが現実そのために働くのは自分たち信者なのよね。
しかも毎年毎年なぜ高額グッズが増えるのか!
信者の気持ちも解ってほしい。
先ほど仲の良い信者さんが電話でしみじみ愚痴っていました。

それと昨日も書き込みましたが
やはり子供の霊言は色々な波紋を呼んでいるようですね。

Re: 信者さんの愚痴
日付:2010/12/20 (Mon) 21:26:24 -名前:とらわれえざる者
前の選挙の時に核装備して先制攻撃を!と高らかに謳いあげてたKJなんだから結界なんて言わずに直接的防衛力強化と言う意味で防衛費に使ってくださいとか言って寄付するならまだ話はわかるし筋道も通る気がする。

それが何の役にも立たないものに高額な金額付けて売ってるから霊感商法だなんだと当然の非難を浴びる結果になってる。

いろんな意味で一度踏み外すと躊躇いが徐々に失せてくるんでしょうね


Re: 信者さんの愚痴
日付:2010/12/20 (Mon) 22:21:40 -名前:ゴウマ
今年の公開霊言はひどかったなあ。3回ほどしか見ていませんが、私には大川隆法の自作自演にしか見えなかった。

あの程度の内容は人間の頭で考えられるもので、高級霊などと言える代物ではなかったですな。初期の頃の講演や講義は見事なものでしたが、最近のものは全然だめです。悟りが年々低くなっていますな。

支部・精舎の数は増えても、中身がないんじゃあどうにもなりません。

私は草創期に立ち合えたと喜んでいましたが、まさか消滅時にも立ち合えることになりそうで、まあ、これは喜ぶべきなんでしょうな。

Re: 信者さんの愚痴
日付:2010/12/20 (Mon) 23:40:35 -名前:イエスまりあ
とらわれえざる者さんゴウマさんこんばんわ。

信者たちの信仰心を弄んでいるようですね。
信者の多くは色々なものに囚われており抜けるに抜けられないところまで
追いつめられている方もいらっしゃるようです。

布施と称して集めたお金も使い方一つでいろいろと違った評価を受けるのですが
欲にくらみ果てた者には正しい判断さえ難しいでしょう。

そもそも菩薩一人出現すればその時代の精神を築くことができると
そう公言していましたが
これでもか、これでもかと次々に歴史上名だたる方々を引っ張り出すこと自体に
信者も職員も何の疑問を持たないのか
これが昔からの疑問でした。

救世主がいて、数多の菩薩がそのまわりにいるのでしょ?
それでこれですよ!

どう考えても?????????????????????????

まぁこう言われた場合の言い訳は知っていますからよいのですが

いい加減いお笑い劇場は幕を下げてほしいです。


Re: 信者さんの愚痴
日付:2010/12/21 (Tue) 00:09:15 -名前:通行人
ん?現役の信者さんですか?

>初期の頃の講演や講義は見事なものでしたが

初期の霊言集のポロリミスが今まで多く指摘されてきたように最初から駄目。
演技が堂に入っていて演技が見事だっただけ。
今は初期の余裕がなくなったため(打ち続く家庭不和など)化けるのが下手になってしまったと思われる。
大川氏はモノ真似芸人のようなもの。実際、妻の霊を入れると子供もそっくりだと言うから、怱怱なレベルだ。子供が認めるんですからすごい特技です。

内容があるというより、わかりやすかったというべき。
もともとあったオリジナルの本物をわかりやすく翻訳できただけ。しかも我田流水の大川風の解釈で。はじめから全部人の猿真似とパクリ。自分流に変えつつ真似するのはうまいんでしょう。

その道の本物の違いがわかる人は(ゴールドブレンドみたいだが)大川氏の作ったものなどまるで認めないのが偽者のいい証拠。
認める人、内容があるなどと言う人は、本当にその人、そのことがよくわかっていない人ばっかり。そういう人を分かった気にさせてしまう。しかも実際はよくわかっていないのに最新的にわかっていると思わせてしまう。でも、大川流のダイジェストがわかっただけ。

たしかに、大川氏は人間と神、宗教のことをまじめに考えていたんでしょうが、同時にそれを利用した金儲けのことも最初から決して忘れていなかったところが唯一独創的でおもしろい。普通ではない。金儲けのために宗教を始祖となる人は珍しいと思う。(貧困が原因で教祖になったのとは別にして)

勉強家であるがすべて内容は猿真似とパクリのみ。ひとつだけ先駆者と呼べるものがある。それが宗教と商売を現代的に合体させた宗教ビジネス。人を不幸にしかさせない結果になったが。
だが、宗教ビジネスの創始者と呼べると思う。評価できるのはそれだけ。

運悪く信者になってしまった人には気の毒で言えないが、少ない人数からよくあそこまで搾り取ったな、回収したなとは思う。
信者でも同じことを考えている人はいるだろう。そういう人はそれがわかるので自分はお金を出そうとしないで、うまい具合に立ち回って来たみたいだ。


>私は草創期に立ち合えたと喜んでいましたが、まさか消滅時にも立ち合えることになりそうで、まあ、これは喜ぶべきなんでしょうな。


十数年前に脱会していますが、私は89年に知って、90年に会員になりました。
今こんな事を言うのはずるいのかもしれませんが、うれしさとか喜びはありませんでした。ハイになってしまい、やばくなりましたが、その問題だけでなく結局よく乗り切ったなと自分でも思います。自分のような人は特殊なんでしょうが。

幸福の科学はここ何年かで見る影もなくなりそうですね。以外にあっけなかったですな。しかも崩壊の原因が無理な選挙の出馬と妻との離婚騒動。淘汰されるのではなく自滅だとは思っても見ませんでした。
おごれるもの、久しからず。一種の現代の平家物語のようなものなのか、な?

>いい加減いお笑い劇場は幕を下げてほしいです。

あ、なんか笑いの要素も取り入れました。売れない芸人が職員になったり、芸能関係でも売れないのがずいぶん集まってきて職員になったりしていました。つまりそういう商売では「いい意味の個性」がなく駄目なのが引っ張られてきました。

Re: 信者さんの愚痴
日付:2010/12/21 (Tue) 00:45:18 -名前:通行人
>売れない芸人が職員になったり、芸能関係でも売れないのがずいぶん集まっ>てきて職員になったりしていました。つまりそういう商売では「いい意味の個性」>がなく駄目なのが引っ張られてきました。

いい個性=人に与えれるいい個性がないのよ。そういうのは。それで皆すごい自信過剰であったりするんだよね。もらう個性しかないんだよね、そういうのは。テレビやスクリーンや舞台でそういうの見ても、本人はそう思っていないんだけど要するにつまんないんだよ。